グーグルアナリティクスのホームでスクロールできない時の対処法!なぜ?

google-analytics-home

こんなブログでもだんだんと読者の方が増えてきました

 

さて、ブログをされている方であれば、Google Analytics(グーグルアナリティクス)を使っている方は多いのではないでしょうか?

 

そんな僕も使用している一人です

 

ですが、ここのところアナリティクスの様子がおかしい…

 

以前はホーム画面で下にスクロールすることで大体の情報がズラーッと見れて、ざっくりと今のブログの状況を把握するのに大変役立っていたのですが

 

最近スクロールができない。。。

 

なんで?????

 

てことで調べたのちに一応解決したので、お伝えします!

 

目次

アナリティクスでスクロールできない!

画面の状態はこんな感じです

 google-analytics-home

画像のようにスクロールしたくてもこれ以上画面下にある情報が見れないんです

 

画面横のスクロールバーもピクリともしません

 

でも画像を見てもわかるように明らかに下には「ユーザーを獲得している方法は?」の欄がありますので、このウェブページでの不具合に違いありません

 

僕の場合は幸い、その他のサイドバーにある項目はみれましたし、下にスクロールすることもできましたので

 

その他の方がよく言っている「項目別のところでスクロールができない問題」とは違います

 

ちなみに項目別のところでスクロールができない問題を抱えている方は

 

画面ひだりうえにあるアナリティクスのロゴマーク、またはホームボタンを押す

home-or-analyticsbuttom

という、たったこれだけの動作で再度動くようになった!との報告がありますので、試してみてください

 

それでも直らないよ!という方は…

先ほどの方法でスクロールできた方はなんの問題もありません

 

ですが、僕の場合はこれをやっただけでは全く状況は変わりませんでした

 

一体どうすればいいんだろう…

 

と思い、以下のことを一通りやってみました

 

改善のために行った手順

実際に起こった手順を一通り載せておきます

 

・ありとあらゆるアイコンを押してみて、動くようにならないか試す

→特にこれといった変化なし

 

・画面下のサイドバー開閉ボタンを押してみる

→ちょっと動いた!

monitor-sligtly-moved

 

・一度タブを閉じて、再度タブを立ち上げる

→同じくスクロールできず

 

・電源を切って、再び起動させてみる(再起動)

→状況は変わらず

 

・一度ログアウトして再度ログインしてみる

→ただ無駄に手間がかかっただけ

 

と、これらのことをやってみましたが、全く上手くいかず、ただ時間だけが流れていきました

 

根本改善ではないけれど…

一応のところ、ブラウザを変えてみることを試したところ見れるようになりました!

 

僕は普段グーグルクロームを使用しているのですが、Safariを使って見てみることにしました

 

そしたらとなんと!スルスル〜っとスクロールできるではありませんか!

 

試しにFireFoxでもやってみることに。

→できる!!!

 

どうやらブラウザの問題だったようですね…ただ根本的改善ではないですが…

 

僕としてはグーグルクロームのタブ内で全て完結したいのですが、それは今回は断念せざるを得ないようです

 

おそらく多くの方はここまでの方法でこのように解決するとは思いますのでどうぞお試しください

 

ひとまずはこの形で使用することにして、グーグル先生に問い合わせしてみることにしますね。返答が返ってきたら追記致します

 

用語解説です

Google Analyticsとは

Googleアナリティクスとは、Googleが提供するアクセス解析ツールです。
基本無料で使えます。

Googleアナリティクスでは、登録したサイトのユーザーの行動に関するデータがわかります。
例えば、

「サイトの訪問者数はどれくらいか」
「訪問者はどこから来たのか」
「使われたデバイスはスマホかパソコンか」

などのデータを計測することができます。

参照:AI analyst BLOG より

ブラウザとは

インターネット上のウェブ ページの情報を画面上に表示するための閲覧ソフト。また一般に、コンピュータのデータやプログラムを、画面上に文字や画像として表示するためのプログラムも言う。

参照:chrome 「ブラウザとは」 検索より

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です